1
今日は 彼と二人でエプロンデートです。
一番の目的は「ザ・ゴールデンハンバーガーズ」目当てとゆう不純?!な動機です^^; まずは、「暑い~(-_-;)」とやる気のない彼をなだめる為ソフトクリームを投入。 ![]() これでテンションUPです(笑) ヒッコリーのエプロン♪ ![]() 後ろはこんな感じ(^^) 今はまだ何着せても文句言わないからええなあ^^; ![]() エプロン最高! これが食べたかったんです(^^) ![]() 香ばしくて美味しかったです(>_<) お肉ゴロゴロでした。 で、VW見学 ふらふら~と(^^) ![]() カルマンギアは大人なな感じやね(^^) ![]() ![]() ![]() 好きな感じUP! 完全に偏ってますよ~(笑) ![]() ![]() ロン毛にぃさん。 ![]() ![]() ![]() 私、好きそうでしょw ![]() ![]() このステッカーは! ![]() これ好きな感じやなあ~(*^_^*) ![]() ![]() ![]() 昔の車はかわいいねえ(^^) めっちゃ暑かったけど、 帰りはnonohanaマ-ケットに寄って苗を買って帰りました。 ■
[PR]
▲
by haku503
| 2013-05-26 22:43
| SHOW
数少ない画像ですが。
これまた、自分の好きな感じを。勝手に。 ![]() 外は暑い! 一番日差しのキツイ時間帯。 ![]() 岡山のサイドバルブの方々。 この暑さにも負けず…凄いです。 ![]() 鉄板剥き出し、真夏は火傷するぜ。 ![]() かっこいいなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() カンさんとN崎さんバイクだ。 ![]() うふふ。いつものヤツらだ(笑) いつ見てもカッコいいぜ! そんなこんななNOCS。 帰りも、もちろん自走。 夕方走って気持ち良かったですよ~(^^) 途中、スクーターのおっちゃんが、わざわざ右折のレーンまできて 「おねーちゃん、その単車めっちゃかっこええなあ!」 「それ、リジットか?」と聞かれて、 「うん」 と答えた私(笑) 急に話し掛けられて動揺したわ(>_<) どう見ても明らかに普通のサスついてるんですけど!(笑) ちよっと、めんどくさい思ってw と、言いながらも なんだか嬉しかったんですけどね(*^_^*) おっちゃん。 めんどくさって思ってゴメンネ(笑) ちゃんと答えればよかったね^^; この日一番嬉しかったお褒めの言葉。 そして、帰り道 ま~たやりました。 ガス欠!! なんか、まあええか思ってたらやっぱりやってもたw 暑かったNEWORDER CHOPPERSHOW 2012。 バイク搬入から、いつもと違う見方が出来て楽しかったです♪ …ほんといつも仲良くしているTW。。。 少々雑に扱ってもタフやし。車体が軽いから扱いやすいし、 背が低い私にもぴったり。(カスタムのおかげですが) 何の不自由もないから、これ以外を愛する自信がないですw (でも相変わらずTWの一番のチャームポイントは嫌がってるkohakuです) 憧れるバイクはありますが、気兼ねなく心許せるのはこのTWな気がするw なので、ウィンカーのステーとか、シートとかもうちょっとクオリティーを上げて 大事に乗れたらと思います(*^_^*) 番外編。 私のご近所プラプラ仕様が・・・なんだか それなりに見えてくる。 ![]() ![]() 不思議だ。 ■
[PR]
▲
by haku503
| 2012-07-23 22:07
| SHOW
(あれ?!、今更w)
RD出展の為には私のTWも出展しないとダメらしく (CHOPPERSHOWだけにレーサーは微妙なラインだとか…) ほんま、嫌やったんです。。。 仕方なかったんです(T_T) どう考えても コレはただの「私の単車」!! 私がその辺プラプラ遊ぶ為の単車であって、ショーバイクではない^^; 今更もうこのTWはええで(笑)。。。 ヨゴレで中途半端なTWでスイマセン。 RDは車に乗せましたが、TWはしっかりポーアイまで自走で行きました(^^) 搬入時 ![]() ![]() 普段見慣れない風景です ![]() お客さんがいないので すっきり見れます。 aozoraブース。 ![]() せめてRDと棚の後ろに隠れる様に配置しました。 ![]() このシートありきですね! 良い感じに仕上がってます。 ![]() 私が乗ったら カッコイイんちゃうん(笑)サイズ的にも。 400エンジンに乗せ変えたし面白そうです(^^) キャンディーのゴールドっちゅのが…町乗りの私に…ど、どうなん(゜゜)?? は、派手だ^^; 写真あんまり撮ってないです。 詳しくは他の方のブログでどーぞw ![]() ![]() ![]() やっぱり私はボバーが好きなのね。 ![]() カッコよすぎるトラ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パステルカラーがこんなに、悪そうに見える…さすがですね。 ![]() ポジションきつい! ![]() ![]() NOCSの翌日、某道の駅で見かけました(^^) 楽しそうに走ってました。 ![]() いつもニコニコされてます(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駐車場も ちょっとだけ。。。 つづく。。。 ■
[PR]
▲
by haku503
| 2012-07-23 21:09
| SHOW
外は 暑い!
普段紫外線慣れしてないので ヤラレます。 軽く1周したっきりですが 一気にUP。 呑吐ダムでお見かけする。 アリエル。 ![]() 四角いテールランプもちょっと欲しい。 ![]() 飽きずに乗れそうで、好きな感じです。 ![]() ![]() ![]() お久しぶりでした(^^) ![]() ![]() 突然の卑猥なプレゼントありがとうございました(笑) ![]() ![]() 岡田さんの。 ガン見するのも恐れ多いです^^; ![]() 毎度ですが 素敵すぎる。 ![]() ![]() アキラくんのサンパチ。 初めて一緒に走りました。 ![]() (ゆうこりんのsteed撮り忘れた。せっかくやのにゴメンネ(>_<) ) kohakuと ちょいと顔出してる ふとしくんの。 ![]() 駐車場は暑すぎてチラっとしか見れませんでしたが・・・ 楽しかったです(^^) しかしハーレーめっちゃ多いですね。 3拍子聞き飽きる程聞きました(笑) もうお腹いっぱいデス。。。 やっぱりハーレー人口が一番多いのでしょうか? 老いも若きも男も女も。 毎回、暑さと人の多さに疲れますが、 色んな車両がいて、参考になったり・・・ 自分が好きな感じが明白になったり・・・ 面白いアイデアにテンションあがったり・・・ 順位には全く興味ありませんが 新しい発見あったり、自分なりに消化できるのが面白い 「New Order Chopper Show」 そうそう、帰り道・・・途中私が迷子になり右折レーンに入ってあわや高速進入!? 後ろにアキラくんいなかったら 一人迷子になる所でした(笑) 焦りました(T_T) そんなこんなのNew Order Chopper Show。 お疲れ様でしたっ! ■
[PR]
▲
by haku503
| 2011-07-19 17:47
| SHOW
今年も神戸ポートアイランドで開催。
外は暑いし人が多い(T_T) かなり疲れます^^; 私にはあまり向いてない環境です(笑) 自分の好きな感じを勝手にUP。 ジョニーくんトコの B級チョッパー。 JOHNNY'S AUTOSERVICE ![]() 製作中をチラット覗いていたので、完成を見ると不思議な感じ。 ![]() お父ちゃんもタンクの塗装で参加。 ![]() 全体の雰囲気と塗装が合っていい感じに仕上がってマス(^^) ![]() 平和モーターサイクルのカラーが出てますね。 もし私に大金があったとしたら、平和さん所でカスタムして欲しいです(笑) 可愛くてええなあ(^^) 私に似合うかは^^;・・・多分 バイクにオーラがあり過ぎて乗り手が負けるパターンでしょうか(笑) シリンダーヘッドの形がかっこいいなあ。 ![]() ![]() 2ストのオフロードがこんなになるんやねえ(^^) ![]() いつも気になります。 ![]() ![]() ![]() 憧れのw3エンジン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他に、ギラギラの車両もいっぱいありましたよ~(^^) ■
[PR]
▲
by haku503
| 2011-07-18 21:04
| SHOW
家でダラダラやってると、ツイッター情報でR175沿いで 「フォルクスワーゲンミーティング」をやっている模様。
そうなの!? 雨ふりそうやけど とりあえず行ってみよう♪ 本日、父は仕事なのでお子様2名を引き連れ車でひとっ走り~ 「BUG IN MIKI」 会場は「道の駅みき」です。 ワーゲンだらけ!! かわいいですねえ(^^) ![]() バイクのイベントとは雰囲気が違って、 「スカル&スカルそして・・・スカルっ!」な方はいませんねえ(笑) オサレ家族が多い気がする(笑) どちらかと言うと古い国産車好きですが、 もともと「スバル360」もビートルの影響をめっちゃ受けてる訳ですから気になります(^^) あっ! なぜ中途半端レポなのかと言うと・・・ 会場到着 10分で土砂降りの雨に(T_T) さすがに片手にお子様を抱いて もう片方は傘もってるのでカメラは無理でした。 (手がもう一本あれば可能) 他にもっともっとストライクな車両がたくさんあったけど^^; お伝えできずちょっと残念です。 結局写真は 入り口付近の車両のみです。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人が多いです^^; ![]() イタリアの博物館から250万円かけて空輸されたそうです(@_@;) ![]() 1942年式とは思えないほどめっちゃ綺麗です。 やっぱり博物館に展示されてるからですかね。 ![]() しかし雨は残念・・・ ■
[PR]
▲
by haku503
| 2010-10-31 21:09
| SHOW
会場内は涼しい。。。
![]() ヤレヤレ(^^) ![]() greedさん一度行ってみたいです ![]() 長瀬様の。 常に人だかりでした。 ![]() ピンボケすぎて申し訳御座いません。 ヤレヤレだ。 シートの白がヤレるとめっちゃ渋いですね! 画像では良さが全く伝わらず 申し訳御座いません。 ![]() ラインが綺麗でインパクありました! 面白い。 ![]() シンプルでめっちゃ好きです。 ええなあ~。 ![]() ACEさんのうわさのホワイト! 新鮮に映る。 画像ないけど(笑) 画像がボケてしまって良さが逆に伝わらなさそうなので・・・UPしませんが(;^_^A 隙間がない。バランス凄い。 見ていて飽きない。 ACEさんの車両はどれもシンプルで芸術的。見れば見る程ため息でます。 ~続・茶番劇~ なんとかチケット代はあったものの、水分補給&飲食すると残金900円也(T_T) なんも買われへんやん!! 大神戸共榮圈さんのプラグキャップ買いに来たのに! 父 :「まーええやん。いつでも買えるし」 私 :「・・・ まあ そうやけどぉ~」 なけなしのお金で タオル買う(笑) ←私タオルマニアなんです(^^) でも河田さんと お話できてめっちゃ嬉しかったです。 ブログのイメージとは違って!? 平和な風が吹いてました(笑) 2度も敬礼&握手してもらって(笑) 笑顔が素敵(*^_^*) そしてピンスト描いて貰っておきながら 初めてpotsさんにも会えて、 ちゃんとお礼言えたし、満足です! potsさんも平和な風が。 今回は バイクで参加できたし、ブログで知ってる方にも実際会えたり、お礼言えたり、お話できたり 楽しい出会いがあって充実した一日でした(*^_^*) 私のも ![]() (せっかくなんで、いっぱいのバイクの中で自分のTWを写真に収めたかったけど、 警備員のお兄さんがココに誘導。 これではいつもの一台撮り写真ではないか(笑) 臨場感0 ) また来年も~(^^) ![]() ■
[PR]
▲
by haku503
| 2010-07-28 09:35
| SHOW
炎天下は続く・・・
なんか不思議な感じ。 シート激痛必至 ![]() 走り去る姿に見とれました ![]() ![]() ![]() ![]() 本屋さんで(無謀にも)お話した方の ![]() いつ見てもため息出ます。 紳士的なオーラが。 ![]() 他にもいっぱいいっぱい・・・ですが ブレブレ写真が多々あり(;^_^A バイクが並んでいるだけで楽しい。 普段見ることのない光景。 ~おまけの茶番劇~ 出発前の会話 私 :「私の財布30円しか入ってないで!父ちゃんお金持って行ってよ!」 父 :「わかった。自分の財布入れて行くわ」 現地、到着! 父 :「あ、お金入れるん忘れた・・・。 数千円しかないわ」 私 :「・・・」 さすがお父ちゃん! 笑うしかない。。。 続く・・・ ■
[PR]
▲
by haku503
| 2010-07-26 22:55
| SHOW
2010・07・25 神戸国際展示場。
日差しが強くなる前に出発予定だったんですが、急遽お父ちゃんの弟クン(ピカピカハーレー)も 一緒に行く事になり結局お昼前に到着。 小一時間の下道ツーリング。 いつもは一人で走る事が多い私・・・3人ってゆうのがめっちゃ新鮮で面白かった(^^) 夏のアスファルトは燃えている・・・。 会場のポートアイランドも燃えていた。 い~っぱいのバイク(*^_^*) 目が肥えていない私はいろんなバイクに「すごいな~」「面白いな~」言いながら徘徊。 ちょうど、SRのカフェレーサーさんがいて(私ははじめましてでした)一緒に徘徊。 荷物になるから一眼レフは置いてきた(;^_^A 高性能なコンデジが欲しいです。 ヤレヤレバイクもいっぱいありました ![]() ![]() ![]() カエルさんも来てたんですね ![]() 日差し疲れの為 続く・・・ ■
[PR]
▲
by haku503
| 2010-07-25 22:23
| SHOW
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 more... ブログパーツ
ライフログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||